ブラジル サンタ イネス エステート
季節のおすすめ STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO取り扱い
コーヒーの品質で著名な賞も受賞した経験があるサンタ イネス農園が丹精込めて栽培した、100%イエローブルボン種の水洗式コーヒー
長く感じられるミルクチョコレートのような味わいが特徴の、ほのかなホワイトグレープのような風味やリコリススパイスを思わせる後味をもつコーヒーです。
※「STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO」にてお取り扱いしております。
-
お取扱い:
- 店舗
Whole Bean(250g) ¥2,790
価格は税込価格です。
STARBUCKS RESERVE®
生産地 | ラテンアメリカ |
生産国 | ブラジル |
加工方法 | 水洗式 |
風味 | 酸味:MEDIUM コク:MEDIUM |
相性のよいフレーバー | バニラ トーストしたナッツ シナモン |
ブレンド豆は風味維持のため生豆の生産地域の構成を変更する場合があります。
STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYOとは
スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京で焙煎されたコーヒー豆や、たしかな理論と技術を併せ持つ魅惑的な抽出方法でつくりあげた数々のメニューをお楽しみください。
More Information
※写真はイメージです。
わたしたちがこのコーヒーが大好きな理由:
カルモ デ ミナス地域で100年もの間続いてきたコーヒー栽培の伝統は、ペレイラ家の歴史と深く結びついています。
ブラジル:
・ブラジルは世界最大のコーヒー生産国であり、乾燥式やパルプドナチュラル式のなめらかな味わいのコーヒーの産地として愛されています。そんなブラジルでは珍しい水洗式のコーヒーを見つけることは、私たちのコーヒーバイヤーにとって大きな楽しみです。今回ペレイラ家のサンタ イネス農園から水洗式のコーヒーをお届けできることは、素晴らしい幸運です。
・カルモ デ ミナス地域ははコーヒー栽培の盛んなミナス ジェライス州の中でも特に著名な産地のひとつです。ミナス ジェライス州は2005年にブラジルで初めて地理的表示保護制度の認証をうけ、その認証の対象は2013年には州全域にまで広がりました。
サンタ イネス農園:
・著名な賞の受賞歴もあるサンタ イネス農園は、マンチケーラ山脈のそびえるカルモ デ ミナス地域に位置しています。マンチケーラという名前はトゥピ語で「泣く山」を意味し、多数の泉や小川があることに由来します。
・サンタ イネス農園は、数々の著名なコーヒーの賞を受賞しており、特に水洗式やパルプドナチュラル式のコーヒーで高い評価を受けています。ペレイラ家は1978年にこの農園の経営を別の経営者から引継ぎましたが、農園の歴史への敬意から、農園が元々持っていたサンタ イネスという名前は、そのまま残すことにしました。
※ラベルデザイン
「完熟したコーヒーチェリー」というと、深い紅色や紫色をしたものを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。今回お届けする素晴らしい味わいのこのコーヒーは、コーヒーチェリーがまるで太陽のような黄色いことが特徴でもあるイエローブルボン種です。このカードでは、そのイエローブルボン種を黄色で表現しました。背景には青みを帯びた深い緑を使い、水洗式加工法の様子や、このコーヒーを栽培し、過去には著名な賞の受賞歴もあるサンタ イネス農園が広がるマンチケーラ山脈の稜線を表現しています。
コーヒーストーリー
ペレイラ家の経営するサンタ イネス農園からのコーヒーをお届け出来ることをうれしく思います。ブラジルは乾燥式のコーヒーで知られる生産地ですが、今回お届けするのは水洗式のコーヒーです。太陽が降り注ぐマンチケーラ山脈の肥沃な大地で栽培されたイエローブルボン種のコーヒーチェリーが完熟したところで丁寧に手摘みで収穫していきます。金色に輝くコーヒーチェリーを洗浄したあと果肉を取り除き、風味が増すように注意深く見守りながら数日間発酵させます。そうして出来上がったこのコーヒーは、そのハーブのような繊細な香りと、フルーツを思わせる酸味で私たちを魅了します。その味わいから、ペレイラ家の品質と革新に対する絶え間ない素晴らしい努力が感じ取れるでしょう。
- ※表示価格はすべて税込価格です。
- ※商品によってご購入数の制限をさせていただく場合がございます。
- ※商品は売り切れの場合がございます。
- ※一部店舗では、価格が異なる場合、お取扱いのない場合がございます。
- ※ページ内で使用している画像・イラストはイメージを含みます。