[JIMOTO made Series]津軽びいどろ TSUGARU 266ml
一部店舗限定
[JIMOTO made Series]
津軽地方を色彩で表現したグラス
津軽地方の特徴を、雪を思わせる「白」や新緑の「緑」で表現した津軽びいどろのグラスです。
津軽の職人によって、一つひとつ丁寧に仕上げられています。デザインに込められた職人の技術や想いを感じながら、コーヒーをお楽しみ下さい。
※欠品の場合がある為、お越しの際は事前に、店舗にお電話にてお問い合わせください。
>その他のJIMOTO made Seriesはこちら
- お取扱い店舗一覧
青森ELM店
青森ラビナ店
青森中央店
弘前公園前店
青森西バイパス店
弘前さくら野店
TSUTAYA BOOKSTORE 弘前ヒロロ店
電子レンジ、食器洗い乾燥機には対応していません。
ご使用の前に、取扱い上の注意をご一読ください。
お一人様1商品につき5個までのご購入とさせていただきます。
-
お取扱い:
- 店舗
266ml ¥3,080
価格は税込価格です。
More Information
美しい色合いにこだわったハンドメイドガラス「津軽びいどろ」
陸奥湾付近で作られた漁業用浮玉の製法を応用して作られるようになったガラス工芸品。「津軽びいどろ」の色と形は、修練を積んだ職人たちが、長年にわたり蓄えてきた様々な製法・技法によって生み出されています。
職人の技が凝縮された「スピン成形」
回転する金型の中に溶けたカレット(ガラス屑)を落とし、遠心力で成形するスピン成形。
その原理は陶芸の轆轤(ろくろ)と同じですが、この技法は、ガラスを落とす人と金型を回す人との阿吽の呼吸が欠かせません。
津軽地方の個性を映しだした4つのデザイン
新色のカレットで淡い桜を表現した「津軽びいどろ HIROSAKI 266ml」、雄大な津軽の海を表現した「津軽びいどろ AOMORI 266ml」、荒々しさと力強さが表裏一体の土地柄を表現した「津軽びいどろ GOSHOGAWARA 266ml」、雪溶けと春の芽吹きを表現した「津軽びいどろ TSUGARU 266ml」。
- ※表示価格はすべて税込価格です。
- ※商品によってご購入数の制限をさせていただく場合がございます。
- ※商品は売り切れの場合がございます。
- ※一部店舗では、価格が異なる場合、お取扱いのない場合がございます。
- ※ページ内で使用している画像・イラストはイメージを含みます。